人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Luscious Delicious Home

Hong Kong Dim Sum & Sweets <Fleurs de la cerise>

気温が20度前後の心地よい季節になりました。
紅葉も随分深まってきましたね。
R408の並木の紅葉がとっても綺麗です。
今朝はちょっと初冬を感じました。
明日は立冬ですね。

今日はアトリエレッスン
Hong Kong Dim Sum & Sweets <Fleurs de la cerise>_b0249307_16535328.jpg


Menu:
大閘蟹: 日本産モクズガニ 上海蟹と同種  
Hong Kong Dim Sum & Sweets <Fleurs de la cerise>_b0249307_16595787.jpg

今日は今が旬の活上海蟹を楽しんでいただきました!

鮮度が抜群によく紐で結ぶのも一苦労!
蒸す前に左の薬指をしっかり挟まれてしまいました・・・・
傷はつきませんでしたが、うっ血するほどの力で、指先が紫に~!
雄だったので余計です。
みなさん、結ぶ時は気をつけてくださいね。

しかし、とても新鮮で活きがよく、
活蟹はさすがに美味しい~☆
味は中国産の方が濃厚で香りも強いのですが、
中国の汚染を考えると、値段が張ってもやっぱり国産が安心です。


前菜: 芹菜木耳伴鮮腐竹  きくらげ、ゆばの和え物
湯: 蘋果雪耳魚湯  りんごと白きくらげのフィッシュスープ
咸點: 豉汁肉排  肩ローストウチー蒸し かぼちゃ添え
煎: 香煎蓮藕餅  れんこん餅
飯: 杞子飯 クコごはん
Hong Kong Dim Sum & Sweets <Fleurs de la cerise>_b0249307_1712879.jpg

秋冬に飲むりんごのスープ
効能は
胃腸に蓄積した熱を取り除き、痰や咳を除き、肌に潤いを与え、
消化不良や便秘にも効きます。
この時期、風邪などで体調を崩されている方が多いので、
是非スープで滋養を取ってくださいね。
長沼りんご園のりんごを使って作りました。

霞ヶ浦の旬のれんこん、
台湾のオーガニックのきくらげ、笠間の生湯葉。
SPFの豚肉、台湾のトウチー
自家栽培の唐辛子、にんにく、ねぎ、かぼちゃ(無農薬、自然栽培)

甜點: 合桃酥  くるみクッキー
餐茶: 桂花茶  きんもくせいティー
     薑茶 ジンジャーティー
     杏仁茶  あんにんティー
Hong Kong Dim Sum & Sweets <Fleurs de la cerise>_b0249307_17183994.jpg

くるみがたっぷり入ったチャイニーズティーに合うさくさくほろほろクッキー
アメリカのオーガニックのくるみ、発酵バター
もともと香港のお菓子やデザートは甘くないのですが、
このクッキーも甘さ控えめで、くるみの味を楽しめるようにしました。

今日は3種類のお茶を楽しんでいただきました。
身体を暖め、喉を潤し、肌に艶を与えるお茶です。

日本では珍しい「桂花茶」Sweet Osmanthus Flowerについて、今日はお話します。
中医では、きんもくせいの花は「味辛、性溫。入肺、大腸經」
と言って、味は辛く、性質は温性。まず肺に入り、大腸を通ります。

ただのフラワーティーとは侮れないちゃんとした効能があります。
身体の余分な水分を排出し、排毒、腸を潤し、胃を健やかにします。
またきんもくせいの香りが精神を落ち着かせ、心身ともに浄化してくれます。
神経のバランスを整え、体臭、口臭を改善します。
必ず暖かくして飲みます。冷たくして飲むと脾胃を傷つけます。
関節痛や月経の症状緩和、美白、便秘、鎮静作用、胃腸を整え、食欲増進、
などさまざまな効果があります。
特に胃腸が弱い人、弱い時に適しています。また喉の不快、咳、痰にも効きます。

体調を崩しやすいこの時期は特に、食事からお茶やスープから
是非、身体の養生を意識してみてくださいね。

明日は立冬ですが、中医では「黒い食べ物」を食べて腎を養う時期と言われます。
今日は、黒きくらげ、トウチー(黒豆)を使いました。
お家でも黒い食材、取り入れてみてください。

*-* *-* *-* *-* *-* 

香港點心&香港スイーツクラスは12月と1月はChristmas &New Year Holidayでお休みになります。
香港點心&香港スイーツクラス(初級Ⅲクラス)来年2月から始まります。

次はエッグタルトやチャーシューパイなど
見た目や形が可愛い点心を中心に作ります。
お楽しみに☆












元ホテル料理人が「偽装レストランの見抜き方」を指南〈週刊朝日〉
dot. 2013年11月6日 11時40分 (2013年11月6日 11時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131106/asahi_20131106_0003.html

 社長の辞任にまで発展した阪急阪神ホテルズの食材「偽装」事件。その後、札幌の「ルネッサンスサッポロホテル」や東京の「帝国ホテル」などでも同様の問題が発覚するなど、全国に広がりをみせている。ホテルのレストランでだまされないためには、どうすればいいのか。プロのシェフたちに聞いた。

 そもそも、「偽装」が横行する背景には何があるのか。老舗(しにせ)ホテルで15年間修業し、自分の店を切り盛りして13年になるシェフが語る。

「ホテルはメニューに書いてあるものを『ありません』とは言えない。時期や流通の関係で、その産地の素材が入らなくても、メニューの書き換えはほとんどしないし、お客さんに説明もしない。融通の利かないのがホテルの悪い体質です」

 こうした現実をふまえた上で、気をつけるべきポイントはどこなのか。同シェフが解説する。

「バイキング料理を前面に出すホテルレストランは疑ってかかるべきです。あるホテルの料理長などは『バイキングの素材は冷凍食品が多いし、出来合いを二つ組み合わせてオリジナルソースとうたったりしている』と言っていました」

 問題となったホテルの一つについても「宴会で材料が大量に残るため、バイキングレストランをオープンさせた」と言われていたという。

「ホテルでは、宴会で材料が大量に残ってしまう。だからバイキングレストランは、廃棄を極力減らす努力の産物でもあるんです」(ある料理人)

 もっと具体的な例を挙げよう。大阪府内のレストランで10年間修業し、店を持って17年になるシェフが続ける。

「千円以下のランチで『平目』と出ていたら、怪しい。オヒョウというカレイを使っている可能性が高い」

 ただ、オヒョウと書いても客側にはわからないので、平目と書いている側面もあるという。

「安いメニューで『トリュフ』『トリュフ風味』と書かれているものも、中国産トリュフやトリュフオイルが使われていることが多い。偽装ではないのですが、香りはまったく違います」

 最後に、前出の元老舗ホテルのシェフが語る。

「気になることは店に尋ねたり、ネットで調べたりしましょう。消費者がより賢くなれば、業界も手を抜かないはずです

 ホテルというブランドによりかかる時代は終わった。

※週刊朝日 2013年11月15日号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここ連日、ショックなニュースばかりですね。
先日、キャットフードを探している時に、こんなサイトを見つけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不幸な猫ちゃんを減らすために…


【猫ちゃんのご飯は危険?】

コンビニやドラッグストア、ホームセンターなどで激安で販売されているキャットフード。
あなたはご自分の口に入れられますか?

猫ちゃんのフードは残念ながら、人間と同じレベルの優れた品質、管理体制を保つ工場で
生産されたものはとても少ないと言えます。
そもそも何年間もの賞味期限があるものには、それなりの加工剤が入っていますし、
ペット用フードの工場に関しては、人間レベルの規制がない事も事実です。

ここでは簡単にキャットフードの危険性について説明させていただきます。

【添加物について】
防腐剤:長期保存するためと、粗悪油(廃油含)を常温でも腐らせないために入れられています。
着香料:合成の臭いをつけなければ、猫ちゃんが食べようと思わないフードが多々あるために入れられます。それほど粗悪な材料・油を使用しているという事です。
着色料:変色しやすい材料を誤魔化すために入れられています。
これらはコストを抑えるため、粗悪な材料を用いなくてはならない事から使用されています。
金儲け主義のために、たくさんの猫ちゃんの健康被害を生み出しています。

【原料について】
私たちがスーパーで購入する、鶏肉・豚肉・牛肉は100gでおいくらでしょうか?
それと比較し、キャットフードで主材料として用いられているお肉やお魚は100gおいくら程のお値段でしょうか?
10キロで2000円で販売しているフードは、加工費、輸送費などの経費を一切考えずに単純計算したとしても1キロ200円、100gであれば20円…実際には当然、加工費、包装費、輸送費、人件費…など様々な経費が含まれるので1円にも満たない、タダ肉となってしまいます。
では、そのタダのお肉とは何でしょうか?

答えは、病気や怪我で処分された動物の肉、もしくは死にそうな動物の肉です。

さらに、牛肉副産物、鶏肉副産物…などの肉副産物においては、糞尿、鶏の羽やくちばしなどを一括りで「副産物」と表記されています。

穀類の表示においては、~粉と記載されており、明確に小麦、とうもろこし、米などと書かれていないものが多く、大概が、カビ等により人用に使えない物を粉にしペット用フードとして再利用しています。

このような廃油と副産物を食べ続けていて、猫ちゃんの健康に良いとは絶対に言えません。
猫ちゃんの健康は、あなたが守ってあげなくてはいけません。
家族である猫ちゃんが少しでも長生きできるように、激安品は止めましょう。

ペット業界は、ワンちゃん、猫ちゃんの数が増えるほど、悪徳業者が金儲けの為に参入してきます。
あなたがペットフードにこだわりを持てば、悪徳業者を減らす事につながります。

しかしながら、ここで残念な事を書かなくてはいけません。
当サイトには、愛猫ちゃんにも、人間同様、安心なご飯を食べさせてあげたいという方より多く「どのフードが良いですか?」とご質問をいただくのですが、プロのブリーダーさん、獣医さん、様々な猫のプロにお話を伺っても、現時点では完璧なキャットフードは存在しないのではないかというお答えをいただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間の食べ物も、ペットの食べ物も
私たち消費者が食材に関心を持って、ちゃんと選ぶことが
悪い食を減らすことに繋がるーー
そう思わせられました。

レストランメニューで使われる食材が故意犯で使われることも
なんとも悲しく許しがたいことですが、
私たちが普段選ぶ
食材そのものが偽装であったら・・・・
それがもっとも恐いと思いました。

by hkvege | 2013-11-06 22:51 | 料理教室
<< New HP 道の駅巡り >>