Luscious Delicious Home | |||||
三笠で初ディナー。前回はこちら⇒☆ 袖山シェフの計らいでロゼのシャンパンをいただきました。 ![]() 前菜盛り合わせ ひとつひとつ、とても丁寧な仕込みです。 ![]() ふかひれと松茸入りの燉湯 身体の細胞の隅々に染み渡るような滋養深いスープでした。 太いふかひれもたっぷり! ![]() オマール海老、牛肉、魚とどれも絶品☆ 至福の時。 ![]() 〆の冷やし中華♪ おかわりしたいくらい、美味しかったです! ![]() デザートは歯応えを楽しむ桃、馬拉糕、すいかの杏仁豆腐 ![]() 食後はテラスへ出て、熱いお茶とコーヒーをいただきました。 ライトアップされた境内がとても幻想的で素敵で 秋を感じさせる夜の空気が心地よく・・・ 何時間でもおしゃべりしていたくなるような居心地のよさでした。 袖山シェフは何度もテーブルに来てくださり 楽しいお話をしてくださいました。 お料理がとっても好きで楽しんでお仕事されていることがよく分かりました。 シェフのお料理はどれをとってもレベルが高く とても洗練された上品なお味。 厳選された素材に手を抜かない下ごしらえ (とにかく中華は下ごしらえがとっても重要!) シェフの料理に対する愛情を感じる料理でした。 毎月でも通いたいほど。。。。 日本の中華は総じて、味が濃く、油っぽく、しつこく、もたれる。。。 でもシェフの中華は身体に負担がなく、どこまでも優しい。 薄味で化学調味料を使わない中華は最高です! 素材の味が活きますもの! 香港の味に近いので大好きです。 こんな中華がここで食べられるなんて。。。嬉しい☆ 店の裏にある畑から採れたての野菜を料理に使ったり 東京では絶対に出来ないこの環境だからこそ味わえる贅沢。 本当に素晴らしいです。 是非、コースで召し上がっていただきたいです。 シェフの引き出しの深さや多さは「日本だけでお仕事された方じゃないなあー」と思っていたら やはり。。。以前、イスタンブールに駐在されていたこともあり、 休暇を利用してヨーロッパ各国のレストランを食べ歩いたそうです。 ・・・・なるほど! 今日も柔軟な発想と創造の演出がところどころにあり、 食べる者を喜ばせたい、驚かせたい・・・・という気持ちがあふれていました。 ご馳走様でした☆
by hkvege
| 2013-08-28 23:50
|
Comments(2)
| |||||
ファン申請 |
||