Luscious Delicious Home | |||||||
1
庭の金木犀が夜になるととてもいい香りを放ちます。 毎年、この季節がとても楽しみです。 このもっとも香りのいい時期に花を摘んで作る 金木犀のコンフィチュールを作りました。 以前はグラニュー糖で作っていましたが、今年はエリスリトールで。 甘みを加えるためではなく、ただこの花の香りを楽しむためのものですから 食べる時はほんの少量なのでグラニュー糖でもいいのですが、 エリストリールが大量に余っているので消費のため。 ![]() 台湾や香港では「糖桂花」と言って、デザートの香りつけによく使われるものです。 来月のレッスンで使います! ■
[PR]
▲
by hkvege
| 2015-09-30 14:46
|
Comments(0)
秋がやってきたかと思えば、今日はまた蒸し暑い1日。 こうして季節が変わってゆくのですね。 昨夜、庭に出たら金木犀の香りやどこかしらか花のよい香り。 自然な花の香りに癒されています(✿◡‿◡ฺ) 最近は百合の香りに目覚めて、部屋には百合を切らさないように飾っています。 部屋を移動するたびに香るので、本当に心地よいです。 ![]() 今日は第2回めのローカーボのクラスでした。 Menu: 前菜1: Creamy soufflé クリミィースフレ 前菜2: Parmesan Cheese Crisps パルメザンチップス メイン: Lemon Butter Chicken レモンバターチキン スイーツ: Cream Cheese Pancakes クリームチーズパンケーキ ![]() 低糖質を理解してくださる方が回りで少しづつ増えているのを感じてとても嬉しいです! 今日は2人、新しい方が参加してくださいました。(感謝) お料理好きな方はいい方が多いので、初めての方でも安心です。 私は1年以上低糖質生活を送って、その中でさまざま試行錯誤した中 レッスンでご紹介するのはごくごくシンプルなレシピにしています。 つまりご家庭に持ち帰って、そこから派生してそれぞれにアレンジし 各家庭の形を作ってゆけるように。 たとえば今日のメニュー スフレは食べやすい上に栄養満点なメニュー ベースになるホワイトソースは通常は小麦粉を使いますが 小麦粉を用いずに自然なとろみを生み出すので 用いる食材をひとつ変えるだけで、 味も香りも色も変わって楽しめます。 パルメザンチップは低糖質なスナックとして カリカリ系のおやつにも、サラダにもスープにも、メインの飾りにも・・・ これもあわせる食材でいろいろな顔、色、味、香りに変化をつけることができます。 きゅうりとバジルに使ったチーズはフランスのこちら ![]() メインは、朝絞めのつくば鶏 抗生物質もホルモン剤も不使用の健康な鶏肉です。 朝まで活きていた新鮮な鶏肉なんて贅沢です。 このメニューは鶏肉の他、お魚や貝類でも合います。 今日使ったバターはフランスのフロマージュでしか買えない貴重なバター2種類 AU BON BEURRE ☆ Fontaine des Veuves ☆ ![]() やはりフランス産バターは美味しいですね。 至福です。 デザートはレッスンではお1人づつロールクレープにしましたが、 このようにミルクレープのように仕上げることも出来ます。 このクレープは小麦粉や粉類を一切使用せずタンパク質と脂肪が材料なので スイーツだけではなく、お食事系にもあいます。 チーズ、ハム、ベーコン、たまごなどを巻いても、重ねてもいいですね! 持ち運び可能なのでお弁当としても使えます。 生地は小麦粉も、砂糖もないのに、香りがよくほんのり甘い感じがします。 このように低糖質レッスンは、私の中で完璧な完成したものではなく いろいろアレンジ出来るベースになるものをご紹介しています。 ベースを知るからアレンジ出来る。 ベースが大切。 可能な限りそのままの素材を用いて加工しすぎないこと。 ベースがあれば、家庭に戻ってあれこれ家族の好みを考えながら 自分の家の味を作ってゆく楽しみになりますから! それが料理をする楽しみですし、誰かを想いながら作るという尊さだと思います。 ![]() ■
[PR]
▲
by hkvege
| 2015-09-02 23:10
| 料理教室
|
Comments(2)
1 | |||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||